NIC リングバッファを増やす
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:00:00:00:00:00
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:31486278979 errors:0 dropped:14781 overruns:0 frame:0
TX packets:51999759226 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:3883754810452 (3.5 TiB) TX bytes:62814059173566 (57.1 TiB)
Memory:c1300000-c1380000
ドロップしてるので・・・
/sbin/ethtool -G eth0 rx 512 tx 512
/sbin/ethtool -G eth1 rx 512 tx 512
/sbin/ethtool -G eth0 rx 1024 tx 1024
/sbin/ethtool -G eth1 rx 1024 tx 1024
/sbin/ethtool -G eth0 rx 2048 tx 2048
/sbin/ethtool -G eth1 rx 2048 tx 2048
/sbin/ethtool -G eth0 rx 4096 tx 4096
/sbin/ethtool -G eth1 rx 4096 tx 4096
/sbin/ifconfig ppp0 txqueuelen 1000
/sbin/ethtool -g eth0
/sbin/ethtool -g eth1
http://alpha-netzilla.blogspot.jp/2010/12/nic.html
vmxnet3
/sbin/ethtool -K eth0 tso off
/sbin/ethtool -K eth1 tso off
CentOS ネットワーク追加 ifcfg-eth*
system-config-network
MacOS X 10.5から10.9へ メールアカウントの移行
10.5のメールデータを
直接10.9へ移行してもうまくいかない。
10.5から10.7でデータ変換し
10.7から10.9へ移行するとOK
$HOME/Library/Mail
$HOME/Library/Preferences/com.apple.mail.plist
HTTP_Request2 SSL
require_once("HTTP/Request2.php");
$request = new HTTP_Request2("https://************", HTTP_Request2::METHOD_POST);
$request->setConfig(array(
"ssl_verify_peer" => true,
"ssl_cafile" => "./cacert.pem",
));
cacert.pemは下記からDL
http://curl.haxx.se/docs/caextract.html
http://pear.php.net/manual/ja/package.http.http-request2.config.php
Windows 7 で自動的にログオンするようにユーザー アカウントを構成する
netplwiz
CentOS6でLinuxルーター Kernel mode(カーネルモード) のPPPoE接続で切断してくれない不具合の対処
CentOS6で
カーネルモードでプロバイダーへPPPoE接続します。
「ifdown ppp0」「/etc/init.d/network restart」「マシンの再起動」をやると、OS上ではppp0が落ちますが
プロバイダーとのセッションは切れずに持ちきってしまう症状があり、困っておりました。
(CentOS5では問題無く切断されます。)
多分ですがpppdが切断するためのパケット[TermReq]を送信してないのが原因では無いかと
そのうち修正されるかと、ずっと待っていたのですが
6.5になっても直っておらず
何とかならないかと調査して、その対応策が見つかりました。
/bin/kill -TERM `cat /var/run/ppp0.pid`
/bin/kill -TERM `ps -ef | grep 'ifcfg-ppp0' | grep -v 'grep' | awk '{print $2}'`
1行名のコマンドでppp0のpppdを終了させ
2行目のコマンドでifcfg-ppp0を読み込んで立ち上がっているpppoe-connectを終了させます。
これで切断されるでしょう。
pppdにkillコマンドでシグナル送ると[TermReq]パケット送るみたいです。
pppを切断するコマンドは何通りかあると思います。
「ifdown ppp0」「/etc/init.d/network stop」「pppoe-stop」
どのやり方も、最終的にはpppoe-stopが切断しているようなので
pppoe-stopを書き換えちゃいます。
pppoe-stopはシェルスクリプトなので
バックアップを取っておき下記のように書き換えちゃいます。
#!/bin/bash
export PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
LANG=C
export LANG/bin/kill -TERM `cat /var/run/ppp0.pid`
/bin/kill -TERM `ps -ef | grep 'ifcfg-ppp0' | grep -v 'grep' | awk '{print $2}'`exit 0
これで大丈夫だと思うんですが
環境の違いもあるかと思うので、上手くいくとは限りません。
省エネ cpuspeed
chkconfig cpuspeed on
cat /proc/cpuinfo | grep Hz
Starting MySQL. ERROR! The server quit without updating PID file
rm -fr /usr/local/mysql/data/ib_logfile*
/etc/init.d/mysql restart
CentOS6.5 SSD Trimとスケジューラー
vi /etc/fstab
UUID=**** / ext4 defaults,discard,relatime 1 1
UUID=**** /boot ext4 defaults,discard,relatime 1 2
UUID=**** swap swap defaults 0 0
tmpfs /dev/shm tmpfs defaults 0 0
devpts /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0
sysfs /sys sysfs defaults 0 0
proc /proc proc defaults 0 0
vi /boot/grub/grub.conf
カーネルパラメーターに下記追加
elevator=deadline
もしくは
elevator=noop
cat /sys/block/sda/queue/scheduler