データベースはMySQLしか使わないので、最近はmysqliの関数使ってました。
持続的接続がmysqliには無いので、PDOを使ってみようかと
PDOで書き直すついでに、WHERE句の見直し
プリペアドステートメントや、マルチインデックスの張り方など、色々と考えることが一杯w
お陰で、DB周りはいろいろと高速化しました。
データベースはMySQLしか使わないので、最近はmysqliの関数使ってました。
持続的接続がmysqliには無いので、PDOを使ってみようかと
PDOで書き直すついでに、WHERE句の見直し
プリペアドステートメントや、マルチインデックスの張り方など、色々と考えることが一杯w
お陰で、DB周りはいろいろと高速化しました。
ベーシック認証のMD5版 Digest認証
コンソールから.htpasswdみたいなファイル「.htdigest」生成
引数「-c」は新規にファイル生成
htdigest -c /home/xxx/public_html/.htdigest "TEST" admin
.htaccessに以下を記述
AuthType Digest
AuthName "TEST"
AuthUserFile /home/xxx/public_html/.htdigest
Require user admin
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/699apachedigest.html
ファイルやディレクトのコピーに使う「cp」コマンド
引数に「-f」を指定すると、確認無しに上書きコピーする
そのはずが、「-f」を指定しても、確認してくる。
なんでだろ?ってずっと思ってたんですが
「.cshrc」に「alias cp 'cp -i'」のエイリアスが指定されているからで、
「-i」はコピー先に同名のファイルが合った場合に確認する
aliasを一時的に回避する場合は「\cp」コマンドの前にバックスラッシュを追加すればいい。
長年の疑問が氷解しましたw
ある曲を聴いてたら、どうも切り貼りしてるんじゃないかって編集で、Pro Toolsを思い出しました。
もうバージョンが7.4までいってたのかぁ~
リリース間近かな?
Activeはファン付ヒートシンク
Passiveはヒートシンクだけ
時間貸しバイク駐車場案内
Firefoxで閲覧しているのページのソースを外部エディタで開けるようにするアドオン
公式の資料では最大搭載メモリ8GB(スロット4個)までと記載されてますが
12GB認識したのでご紹介
構成は以下のとおりです。
購入時の4GB(2GB X 2) + TS8GDL2900(4GB X 2)
型番:TS8GDL2900(トランセンド)
メモリタイプ: DDR2 Memory
ピンとモジュールタイプ: 240Pin FB-DIMM
周波数: DDR2-667
機能: ECC Fully Buffered DIMM
容量: 4GB
DRAM: 256Mx4
動作電圧: 1.8 V
CL: 5
2枚1組のメモリモジュール (4GB X 2)
海外のメモリショップで調べてみると、16GB認識する記述があったので
TS8GDL2900をもう一つ買って合計16GBで認識すると思います。
多分ですw