本記事では、qmailadminおよびvpopmailをソースコードからコンパイルする際の手順および各種設定オプションについて解説いたします。環境に合わせた最適な設定を行うための参考情報としてご活用ください。 1. 前提…
続きを読む »タグ: vpopmail
.qmail-default バウンスメールを破棄
find /home/vpopmail/domains -name .qmail-default -exec sed -i s/bounce-no-mailbox/delete/g {} \; find /home/vp…
続きを読む »qmailのセットアップを再度まとめる
qmailのセットアップ 2010年版 SSL/TLS SMTP-AUTH サブミッション POP3S などなど・・ vpopmailのSMTP-AUTHでvchkpw.cのソースを修正する必要がるとか 検索すると出てき…
続きを読む »VirtualPCにCentOS5.2 MySQL5.1.31 Postfix2.5.6 Dovecot1.1.11を入れて実験中 その2
Postfixでのメールサーバー構築はエライ難しい・・・・ Dovecot POPが上手く行かなくて苦戦中・・・ (いきなりMySQLとの連携するからかな・・・w) qmail vpopmail qmailadmin こ…
続きを読む »vpopmail 5.4.25
バグが直ったようですね。 MySQLとの連携がダメだったぽいっすね。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=85937
続きを読む »vpopmailのバグ
最近気づいたが、 vpopmail-5.4.17にはバグがある。 vdeluserすると 「Failed to delete user from auth backend」 と表示され、ユーザーディレクトリが削除されずに…
続きを読む »