HKEY_CURRENT_USER ↓ Software ↓ Microsoft ↓ Windows ↓ CurrentVersion ↓ Explorer ↓ Advanced EnabeBalloonTipsという名…
続きを読む »カテゴリー: ソフトウェア開発
Rubyをさわってみる
普段PHP使ってるんですが ちょっと試しにって感じで 本家 http://www.ruby-lang.org/ja/ mswin32版 http://www.garbagecollect.jp/ruby/mswin32/…
続きを読む »オープンソース初参加
ただのバグ報告しただけなんですが 英語で説明するのって難しいっすね・・・
続きを読む »Sun、MySQLを買収へ
いやぁ~ びっくりしましたよ! この先どうなるんですかねぇ~ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0801/17/news005.html
続きを読む »CentOS5.1 Xen
5.1へアップデートしてみました。 仮想化しているWindowsXPが、 「ハードウェアが大幅に変更されたので、再認証して下さい。」 となってしまい、再認証しました。 それから、アップデート前に認識されていたNICが消え…
続きを読む »CentOS5.1リリース
やっと来ました! Torrentでダウンロード中 DVDは3.58GBです。 http://isoredirect.centos.org/centos/5/isos/i386/
続きを読む »Red Hat Enterprise Linux 5.1
気づいたら出てましたね Xenが強化されてるらしいのですが VNCでアクセスした時の、あのマウスのズレが直っていて欲しい あれホントにムカツクんですよw VNCじゃなくてリモート デスクトップでアクセスすればズレないんで…
続きを読む »CMS Ver2.0
約一年間、いくつかのCMSを納入させてもらったんですが Ver1.0は継ぎ接ぎだらけ^^; Ver1.5でちょっとした構造改修とデザインをリニューアルしたが 導入時の手間とカスタマイズが面倒w Ver2.0は全て一から組…
続きを読む »コンソールを高解像度で表示するには(GRUB編)
CentOS5 Xenカーネルだとダメなのかな・・・ 表示が大きくなってくれない・・・orz vga=773 記事元 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/3…
続きを読む »fedora8
fedora8出てますね これがまたVirtualPC 2007では固まってインストールできないし (何かやり方あるんだろうけど) Linux系ダメっすね → VirtualPC 2007 VMwareってのがあるけど、…
続きを読む »