バッファローのDVSM-7200S/B 中身はSONY NEC Optiarc AD-7200 色々やって、純正ファームウェアに更新してみた。 DVSM-7200S/B Firmware Ver.1.J1 ↓更新 AD-…
続きを読む »カテゴリー: ハードウェア
VAIO Type PのSSD換装は無理なんじゃない?
結構、SSDとVAIOのキーワード検索で引っかかって来るんですが Type PのSSD換装は難しいんじゃないすかね? SSDをPATAに変換する専用アダプタが入手できそうもないからね まぁ、入手できればOKだと思いますが…
続きを読む »Xeon E5310が余ってしまったので・・・
SuperMicro X7DBE こんなの注文してみました。 CentOS5.3が出たら、新しく環境構築しなおそうかと・・・
続きを読む »仮想化用のWindowsXP Homeを発注
どのマシンがどのシリアルか分からなくなるねw
続きを読む »Xeon E5345に交換
Xeon E5310からE5345に交換 デュアルCPUなのでロット番号を揃えた方が良いらしく 各販売店へ問い合わせてみたら 「ロットを揃える事は保証できない」とか何とか・・ わざわざ代理店に問い合わせて、確認してくれた…
続きを読む »ST31000333ASのファームウェアをアップデートしてみた。
最近流行のSeageteのファームウェアのバグの件で 新しいファームウェアが公開されたので適用してみました。 ST31000333ASを3台のRAID5で利用しています。 RAIDカードはAdaptec5405(Firm…
続きを読む »RAIDカードメーカー
アダプテック http://www.adaptec.com/ja-JP LSI http://www.lsi.jp/ 両社とも、RAIDカードメーカーで、ライバル同士だと思うんだが トップページのフラッシュが同じ人w ワ…
続きを読む »Seagete製ハードディスクのファームウェアが一部公開された模様
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Module=selfservice&TargetLan…
続きを読む »Seagete製の該当ハードディスクが合計7台w
ST31000333AS 3台 ST3500320AS 4台 あちゃぁ~ めんどくさいなぁ・・ ST31000333AS 現在検証中らしい ST3500320AS とりあえず、モデル番号、シリアル番号、ファームウェアリビ…
続きを読む »Seagateのハードディスクのファームウェアのダウンロード
以前(2008年05月頃)、Seagate製の「SCSIディスクの最新版ファームウェアをくださいな」と サポートの人(ジョンさん)とチャットしたときに 中学英語レベルで何とか通じたのを覚えてますw こんな感じw↓ 「Pl…
続きを読む »