「LANG=C」って何なんだ?ってふと思って調べて見た。 ‘LANG=C’はgnumericのロケールをCに設定してくれる。この’C’ロケールというのは、アプリケーションに…
続きを読む »投稿者: 管理人@acoustype
これまでモバイル関連のサービス開発およびサーバー管理に従事させていただく中で、フロントエンド・バックエンド双方のシステム設計・構築、さらには運用・保守の各工程に携わる機会をいただきました。
多くの案件を通じて、着実に技術力と対応力を磨かせていただいたと自負しております。
今後も、これまでの経験を踏まえながら、慎重かつ着実に新たな分野へ取り組んでいく所存です。
なお、現在はアコースタイプ株式会社を設立し、事業の更なる発展に努めております。
WDのAdvanced FormatでLinuxインストール5
うーーん・・ Windowsでパーティーション切って、WD Align System UtilityでAlignして Linuxに戻してext3でフォーマットするのかなぁ? / /boot swap 3つパーティーション…
続きを読む »WDのAdvanced FormatでLinuxインストール4
ジャンパ挿してWD20EARSを起動ディスクとしてOSをインストール yum updateとかIO Waitが50%~100% 遅い・・・ こんなもんなのか? OS起動時の「udev」の立ち上がりが凄い遅いw # hdp…
続きを読む »WDのAdvanced FormatでLinuxインストール3
ジャンパピンで7と8をショートさせる? 再度フォーマット 今度は早そう、10分で25%ぐらい!
続きを読む »WDのAdvanced FormatでLinuxインストール2
3時間経過 まだフォーマット中 75%ぐらいまで進行中w
続きを読む »WDのAdvanced FormatでLinuxインストール
WD20EARS (2TB SATA300)を購入 これをLinuxでパフォーマンス出させるには、色々と大変らしいのだが・・ 取り敢えずそのままつないでCentOS5をインストールしてみる 1時間ぐらいたったかな? ディ…
続きを読む »torne(トルネ)が売ってた
ネット上だと定価で買えないし お店でも在庫切れ 落ち着くまで待とうと思ってたら、 鹿児島行ったときに、ヤマダ電機で通常価格で売ってたので衝動買いw
続きを読む »killじゃ死なない場合には
kill -9 プロセスID これで死んだ
続きを読む »qmailのセットアップを再度まとめる
qmailのセットアップ 2010年版 SSL/TLS SMTP-AUTH サブミッション POP3S などなど・・ vpopmailのSMTP-AUTHでvchkpw.cのソースを修正する必要がるとか 検索すると出てき…
続きを読む »zlibが1.2.4に
前回のようなセキュリティー関連のバージョンアップじゃなさそう http://www.zlib.net/ Change Log
続きを読む »